今回の記事は、レオパに次いで人気爬虫類ニシアフリカトカゲモドキ(ニシアフ)の飼育方法をまとめてみました!!
ニシアフの飼育方法や何が必要か簡単にまとめたので是非参考にしてみてください!!
では!見ていきましょう!!
ニシアフの大きさ
20㎝~25㎝
ニシアフの寿命
平均10年
ニシアフの性格
ニシアフリカトカゲモドキはマイペースでおとなしい性格です。
若干、引きこもりがちな面もあります。
また、動きも遅いのでハンドリング(手のひらに乗せる)も可能です!
ニシアフのエサ
コオロギ、デュビア、レッドローチや人工フードを与え、おやつ感覚でミルワーム、ハニーワームなどをあげます。
人工フードは主に、グラブパイ・レオパゲル、レオパブレンドフード、レオパドライ、レオバイト
などの商品があり人工フードだけで飼育することも可能ですが全てのニシアフが人工フードを食べるというわけではないので注意が必要です!
↓オススメ↓
価格:770円 |
エサの頻度はニシアフの頭と同じくらいの大きさのエサを幼体なら毎日食べるだけ与えます。
成体なら4〜7日に1度、肥満にならない程度に与えてあげてください。
虫を与える場合は、クル病防止の為、カルシウムパウダーを振りかけましょう。
GEX エキゾテラ カルシウム+ビタミンD3 40g 爬虫類 サプリメント 添加剤 ジェックス 関東当日便 価格:382円 |
ニシアフの価格
モルフを気にしなければ1万円前後で販売されています。
各地で開催されている爬虫類イベントでは安く買える可能性があるので参加してみてくださいい。
ニシアフのケージ
ニシアフの飼育に必要な大きさは全身の2~3倍で専用ケージだけでなくプラスチックのケースなどでも飼育可能です!
↓30cmサイズで扱いやすいレプタイルボックスがオススメ↓
三晃商会 SANKO レプタイルボックス 爬虫類 小動物 飼育ケース 関東当日便 価格:3,373円 |
・透明度も抜群にいいので観察しやすい!!
・積み重ね可能!!
・値段もお手ごろ!!
↓大きいサイズがいい人やレイアウトに凝りたい人はこちら↓
同梱不可・中型便手数料 GEX エキゾテラ グラステラリウム 6045 爬虫類 飼育 ケージ ガラスケージ ジェックス 才数170 価格:19,156円 |
・ガラス製なので透明度抜群!とても観察しやすい!
・ライトやパネルヒーターなど拡張性がありアイテムも豊富!
↓こちらもオススメ!↓
価格:4,029円 |
・透明度も抜群にいいので観察しやすい!!
・下部と上部が分離可能なので掃除しやすい!!
・積み重ね可能!!
ニシアフの飼育温度
ニシアフの飼育適温は26℃~30℃で寒い時期はパネルヒーターを敷いてあげて下さい。
【全国送料無料】【在庫有り!!即OK】ビバリア マルチパネルヒーター 16w【日本製】 価格:4,190円 |
エキゾテラのグラステラリウムを使っている人はこちらがオススメ
↓純正品なのでピッタリフィット!↓
GEX エキゾテラ レプタイルヒート M 20W 爬虫類 パネルヒーター 保温 ジェックス 関東当日便 価格:4,000円 |
ケージ内の温湿度が確認できるように、温湿度計も設置してあげてね!
ビバリア ツインメーターNEO RP-141 爬虫類 両生類 温度計 湿度計 関東当日便 価格:872円 |
ニシアフの飼育湿度
ニシアフの適性湿度は60%程度で保湿にはウェットシェルターという素焼きの隠れ家を使用することが一般的です。
スドー ウェットシェルター M お一人様4点限り 関東当日便 価格:617円 |
ニシアフの床材
ニシアフの床材で一番のオススメはデザートサンドです!!
保湿性に優れ扱い易い床材でオススメです!!
↓見た目もよく保湿性が抜群で排泄物が固まるので掃除しやすい!↓
ニシアフの飲み水
100均のタッパー(浅め)でOKです!
↓レイアウトを凝りたいのであれば専用の水入れもあります!↓
GEX エキゾテラ ウォーターディッシュ S 爬虫類 水入れ ジェックス 関東当日便 価格:466円 |
最後に
読む時間があまりない方の為に簡単に飼育方法と飼育に必要な物をまとめてみました。
詳しい飼育方法は下記をご覧ください!!
またね!!
コメント