今回はよく家の壁などに張り付いている『ニホンヤモリ』についてです。
お子さんがもしくは自分が子供の頃に捕まえて飼ってみた経験はないでしょうか?
この記事では『ニホンヤモリ』の飼育方法と生態や飼育環境、エサについてお話していきます!!
では!見ていきましょう!!
ニホンヤモリについて
まずは『ニホンヤモリ』の生態について勉強していこう!!
ニホンヤモリの分類、大きさ、寿命
分類 | 爬虫類綱 有鱗目 ヤモリ科 ヤモリ属 |
学名 | Gekko japonicus |
大きさ | 10~14㎝ |
寿命 | 5年~10年 |
ニホンヤモリの分布、生息環境
ニホンヤモリは中国の東部、朝鮮半島、日本では秋田県以南に生息しています。
主に民家やその周辺に生息していて、郊外より都市部の方が多く生息しています。
夜行性で、昼間は壁の隙間などで休んでいます。
ニホンヤモリのエサ
ニホンヤモリの野生下でのエサは小さい昆虫や節足動物になります。
飼育下ではS、Mサイズのコオロギ、ハニーワーム、ミルワーム、Sサイズのデュビア、レッドローチを与えます。
どうしても虫が苦手な人は人工フードを与えてみてください。
ただし、人工フードを食べない個体もいるので注意が必要です。
価格:770円 |
ゲル状なのでピンセットで摘まんで与えやすくオススメです!
ニホンヤモリの飼育について
ニホンヤモリの価格
ニホンヤモリはショップでの販売はほとんど見かけませんが千円前後で販売されていることもあります。
また、他の爬虫類のエサ用として販売されていることもあります。
野性の個体を捕まえる場合は6月〜8月にかけて活発になります。
その時期になったら、夜に虫が集まる街灯や自動販売機の近くで探してみましょう。
ニホンヤモリの飼育ケース(ケージ)
ニホンヤモリは樹上性ヤモリなので高さのあるケージが必要です。
ヤモリは天井や壁も登れるので必ず蓋がついている高さのあるケージを選びましょう。
高さのある爬虫類用ケージがオススメですが、値段が高いので1000円前後で販売されている昆虫飼育用のプラスチックケースでも飼育可能です。
観音扉でメンテナンス、餌やりが簡単に出来る爬虫類専用ケージがオススメです。
↓我が家でも使用中です!↓
GEX エキゾテラ グラステラリウム 3045 爬虫類 飼育 ケージ ガラスケージ ジェックス 沖縄別途送料 関東当日便 価格:8,423円 |
・ガラス製なので透明度抜群!とても観察しやすい!
・ライトやパネルヒーターなど拡張性があり、アイテムも豊富!
ニホンヤモリの保温
ニホンヤモリに適している温度は20度〜26度です。
温度が下がる冬場は冬眠してしまいます。
冬眠させることも可能ですが冬眠中に死んでしまうことがあるので、慣れていない場合は冬眠させないように加温して飼育しましょう。
保温はパネルヒーターを壁に貼るか、暖突を取り付けてあげましょう!
↓暖突↓
【全国送料無料】【在庫有り!!即OK】みどり商会 上部ヒーター 暖突(だんとつ) S 価格:4,890円 |
【全国送料無料】みどり商会 ピタリ適温プラス 2号 22×25cm 価格:2680円 |
ちなみに夜行性のニホンヤモリに紫外線ランプは不要だよ!
ニホンヤモリの保湿
ニホンヤモリは高湿度を好むので毎日1回は霧吹きでゲージの中を湿らせてあげましょう。。
水の量は夜寝る前に霧吹きをして、翌朝には乾いているくらいが目安です。
ケージ内の温湿度が確認できるように、温湿度計も設置してあげてください!
ビバリア ツインメーターNEO RP-141 爬虫類 両生類 温度計 湿度計 関東当日便 価格:872円 |
我が家では
我が家では、湿度が足りない場合は小型の卓上用加湿器をケージ内に設置しています。
ニホンヤモリの床材
こだわりが無ければメンテナンスが簡単なペットシーツやキッチンペーパーがオススメ!!
ハスクチップ
↓レイアウトに凝りたい人向け!!↓
ミタニ ハスクチップ 10L 爬虫類 底床 マット 関東当日便 価格:840円 |
ペットシーツ
安全で手軽に使用できるます!!
犬用の一番安い物で構いません。キッチンペーパーや新聞紙でも代用できます。
大切なのは清潔と安全です!!
自分の趣向や管理しやすい物など、色々試しながら
変えていくのも楽しみの一つですね。
ニホンヤモリの飼育環境図
飼育環境の参考イラストを貼っておきます!
①床材:ソイル、ハスクチップ、ペットシーツなど…。清潔、安全を優先に考える。
②水入れ:100均のタッパーなどでOK。
③パネルヒーター:壁面に張り付けて使用
④シェルター:横向きで休めるような場所を作ってあげて下さい。
⑤暖突:温度が不安定な場合はパネルヒーターと併用。(暖突のみでも可)
その他:コルクや木、ツタなどで登れる場所を作ってあげて下さい。
ニホンヤモリのエサの与え方
エサはデュビアやレッドローチ、コオロギをピンセットで与えます。
ケージに入れたままにしておくとコオロギが生体を噛む場合があります。
ちなみに、デュビアやレッドローチだと攻撃の心配はありません。
ピンセットは生体を突いて怪我させないように先が丸い木製の物を使いましょう。
スドー ハープクラフト 竹製ピンセット(バンブーピンセット) 爬虫類 両生類 ピンセット エサやり メンテナンス用 関東当日便 価格:376円 |
エサの頻度は幼体なら毎日食べるだけ
成体なら2〜4日に1度、肥満にならない程度に与えてあげてください!
虫を与える場合はエサにカルシウムパウダーを振りかけておきましょう。
GEX エキゾテラ カルシウム 40g 爬虫類 サプリメント 添加剤 ジェックス 関東当日便 価格:372円 |
人工フードは種類によって与え方が異なるので商品の説明通り与えてあげてください。
ニホンヤモリの飲み水
水入れは必ず設置し清潔に保ちましょう。
入れ物は何でもいいです。100均のタッパー(浅め)でもOKです。
↓レイアウトをこだわりたい人は専用の水入れもあります!↓
GEX エキゾテラ ウォーターディッシュ S 爬虫類 水入れ ジェックス 関東当日便 価格:466円 |
水入れから飲まない子もいます。
そういった場合は霧吹きを壁にしてあげると水滴を飲んでくれますよ!
まとめ
・湿度は寝る前に霧吹きをして朝、乾いているくらいがベスト
・寿命は5~10年
・虫エサで飼育(人工フードは食べない個体もいる)
・高さのあるケージが必要
いかがでしたか?
身近な生き物『ニホンヤモリ』の飼育方法を紹介しました。
ニホンヤモリは丈夫で飼育しやすいヤモリです。
しかし人工フードを食べなかった場合、生きた昆虫を与えられるかが課題になってきますね。
それさえクリア出来れば飼育自体は比較的容易です!
興味を持たれた方は飼育に挑戦してみてくださいね!
それではまたお会いしましょう!!
コメント