フトアゴヒゲトカゲは雑食性のトカゲなので、虫・野菜をバランスよく与える必要があります。
今回は『フトアゴヒゲトカゲにオススメの野菜』、『与えてはいけない野菜』についてお話していきます。
『どんな野菜を与えればいいか分からない』、『与えてはいけない野菜を知りたい』って方は是非、参考にしてみて下さい。
では!見ていきましょう!!
フトアゴヒゲトカゲにオススメの野菜
小松菜
フトアゴヒゲトカゲだけではなく、リクガメなど雑食性の爬虫類飼育者さんはメインで与えている野菜ではないでしょうか?
値段の変動があまりなく、年中安く手に入る野菜なのでメインにピッタリです。
カルシウム含有量が多く栄養面でも申し分無しです!
ニンジン
硬いので薄く細かく切って与えます。我が家では、生であたえています。
スーパーでも年中売っていて家庭でも使うと思うので気軽に与えることが出来ます。
味か色のおかげか不明ですが我が家のフトアゴヒゲトカゲの食いつきは抜群です!
ちなみに、我が家ではニンジンの皮など本来捨てる部分はデュビアなどのエサにしています。
カボチャ
ニンジン同様、硬いので小さく薄く切って与えます。
茹でて与える方もいますが、我が家は生で与えています。
ニンジン同様食いつきは抜群です。
ただ、カロリーが高いので小量にしておきましょう。
オクラ
人間の場合はオクラは茹でますが、フトアゴヒゲトカゲの場合は生でもOKです。
フトアゴヒゲトカゲのサイズに合わせてスライスして与えます。
ただ、値段が高いのが難点ですが、食いつきは抜群に良いです。
カルシウムも多く含まれているのでメインの野菜に混ぜて与えるといいでしょう。
リンゴ
リンゴは水分が多いので水を飲まない個体の水分補給に最適です。
ただ、糖分が多いので与えすぎに注意しましょう。
バナナ
バナナも水分が多いので水分補給にも良いです。
しかし、糖質はかなり多いので注意しましょう。
アボガド
アボカドは糖分が少なく栄養価が高いですが脂質が多いので注意しましょう。
デザート感覚でたまに与えるくらいがいいです。
与えてもいいが注意が必要な野菜
豆苗
ビタミンB、ビタミンKなどが多く含まれ栄養価は抜群です。
しかも安い!!
しかし、豆苗に含まれるゴイトロゲンが甲状腺肥大の原因になってしまうので与え過ぎに注意しましょう!!
メインの野菜ではなく他の野菜と混ぜて少量与えましょう。
また、根の部分を水を入れた容器に浸けておくと再び伸びてきます。
(毎日水替えをして衛生面に気を付けましょう)
レタス
どこでも売っていて、家庭でもよく使うので気軽に使える野菜です。
水分補給や肥満のフトアゴのダイエット食として使われることが多いですね。
ただ、栄養価があまりなくリン酸が多く含まれているので与え過ぎには注意しましょう。
タンポポ
フトアゴヒゲトカゲはタンポポも食べます。
ただ、その辺に咲いているものは、農薬や犬、猫の排泄物で汚染されている可能性があるので注意しましょう。
ブロッコリー
ブロッコリー、キャベツなどのアブラナ科の野菜を沢山与えると甲状腺腫のリスクを高める可能性があるので与え過ぎに注意しましょう。
NGな野菜
玉ねぎ
玉ねぎ、長ネギ、ニンニクなどのネギ類は絶対にNGです。
『犬に玉ねぎを食べさすな』は有名ですが爬虫類にも与えてはいけません。
観葉植物
観葉植物すべてがNGではありませんが中には毒がある観葉植物もあるので注意しましょう。
最後に
フトアゴヒゲトカゲは雑食性のトカゲです。
大きくなるにつれ野菜の割合を増やし、アダルトになると野菜メインで与えましょう。
その為、小さい時から様々な野菜を与え慣らしておきましょう。
この記事が与える野菜の参考になれば幸いです。
参考にしてね!
コメント