近年ペットとして人気があるフェレットですがペットショップでも常に見かけることができ身近な存在になってきました。
フェレットの飼育は基本的なことを理解しておけばあまり難しくもありません!!
今回は、頭も良く遊び好きで人懐っこいそんなフェレットの飼育方法について紹介していきます。
我が家での飼育経験も少し書いておきます。
では!見ていきましょう!!
フェレットの特徴
フェレットはイタチ科に属する肉食性の哺乳小動物で、古くからヨーロッパで飼育されており現在では世界中で飼育されています。
また、ヨーロッパではフェレットは狩りに使われていました。
フェレットがウサギなどの獲物を巣穴から追い出し、それを猟師が狩るという方法です。
今でもイギリスやオーストラリアでは続いているそうでネズミ退治にも利用されていたそうです。
フェレットの性格
フェレットはとにかく遊ぶことが大好きな動物です!!
猫のようなマイペースさと犬のような人懐っこさを兼ねそろえています。
人間にも懐き、かなり仲良くなれますよ!!
懐いたフェレットは『遊んで!!』と飼い主さんの後ろをついて回るようになります。
非常に愛らしいですね!!
フェレットの知能
フェレットは驚くほど頭の良い動物なんです!
フェレットの知能はなんと!!
『人間の5歳児程度』とも言われており非常に頭が良いんです!!
トイレのしつけや簡単な芸を覚えさせる事も可能です!!
フェレットの寿命
フェレットの平均寿命は6年〜10年といわれていますが
なんと!!
10年以上も生きた例があります!
フェレットの価格
品種や色などによって変わってきますが、平均して4万円~6万円で販売されています。
高い個体では数十万円で販売されています。
フェレットの種類
日本で最もポピュラーな種類は『マーシャルフェレット』、『パスバレーフェレット』、『カナディアンフェレット』でしょう。
それぞれの特徴を見ていこ!
マーシャルフェレット
現在最も人気があり流通しているフェレットです。
性格は非常に温厚でおとなしく噛み癖も少ないので初めてフェレットを飼う人にピッタリ!!
パスバレーフェレット
日本でマーシャルフェレットの次に人気があるフェレットです。
カラーもセーブルやアルビノなど豊富で性格は比較的大人しく活発で遊び好きです。
ただ、少し噛み癖がでることがあります。
そのため、子供の頃からしっかりとしつけを行う必要があり、きちんと噛み癖を直せば大人しくて頑丈な種なので初心者でも飼育しやすいでしょう。
カナディアンフェレット
体格がよく骨太で筋肉質で丈夫なフェレットです。
大きなフェレットを飼いたい人にオススメですが、性格はとてもやんちゃで遊び好き、噛み癖が強く出るので十分なしつけを根気よく行う必要があります。
また、気の強い性格なのでしつけ中に逆ギレされる場合もあります。
初心者向きとはいえません。
フェレットの飼育について
フェレットの餌
フェレット専用フードで終生飼育可能です。
ご飯の与え方は犬や猫と違うので注意しましょう!
犬や猫は決まった時間に決まった量を与えますがフェレットの場合は小腸、大腸が短いので食べ物を消化するスピードがとても早いのです。
なので餌はいつでも食べられる状態にしておいて下さい。
フェレットはお腹がいっぱいになったら食べるのを自分でやめます。
※器に餌を入れすぎて傷まないように気を付けましょう!
フェレットの体臭について
イタチ科の動物は臭腺という強烈な臭いを飛ばす液体を分泌する腺があります。
なのでフェレットは独特な体臭を持っています。
臭腺は手術で除去可能で臭いは抑えられますが完全に臭いを除去するのは困難です。
(シャンプーをしても次の日には、臭いは復活します)
ただ、トイレの臭いはそこまで気になりません。
飼育の際の注意点
フェレットは狭い場所が好きで壁の穴や戸棚、電化製品の裏側に入り込んでしまいます。
ファンや配線が露出していないか、エアコンの排管がないか、危険な物が落ちていないかなど注意しましょう。
また、落ちているものを運んだり噛んだりする習性があるので異物を誤飲する事故が多く発生しています。
腸閉塞を起こしやすいので、開腹手術が必要になったり最悪の場合は死に至るので注意しましょう!
飼育に必要な設備
最低限必要な設備を紹介します。
画像も貼っておくので参考にして下さい!
ケージ
フェレットを飼育するのにケージは必ず必要です。
室内での放し飼いは危険なのでやめましょう。
フェレット専用のケージがあります。
↓フェレットは活発なので、なるべく広い物にしてあげましょう!↓
マルカン フェレットのリビングルームキット チャコール MR−698(69×44.5×65cm) ケージ 沖縄別途送料 お一人様1点限り 関東当日便 価格:9,450円 |
トイレ
フェレットは隅にトイレをする習性があります。
ケージの隅にトイレを置きトイレ砂を敷きます。
糞の回数も多いので、こまめに掃除してあげて下さい。
↓ケージの角に設置できます!↓
三晃商会 SANKO フェレット・フィットパン L フェレット用トイレ 関東当日便 価格:1,192円 |
↓排せつ物が固まってくれるので処理しやすいです!↓
フェレット 三晃商会 フェレットリター 7L フェレット トイレ砂 トイレ 衛生用品 価格:1,650円 |
給水機
器に水を入れておくとフェレットがひっくり返してしまいます。
↓小動物用の舐めて飲めるタイプにしましょう!↓
マルチボトル250/吸水器 給水器 ウォーターボトル 水飲みボトル 食器 うさぎ モルモット フェレット デグー チンチラ SANKO 三晃商会 価格:952円 |
エサ入れ
↓軽いものだとひっくり返して遊ぶので陶器製の重い物がオススメです!↓
ハッピーディッシュ<ラウンド・M>/食器 エサ入れ フードボウル 陶器 小動物 うさぎ モルモット フェレット チンチラ サンコー SANKO 三晃商会 価格:685円 |
寝床
↓寝床はハンモックタイプが一般的です!↓
下のようなセット商品も売られています。
価格:53,100円 |
飼育感想
我が家で飼った子は子供の時は噛み癖がひどかったんですが成長するにつれ落ち着いてきました。
ケージから出すと活発に動き回るので楽しいです。
ただ、小さい物を誤飲しやすいのと隙間に入る習性があるので注意が必要です。
ただ、フェレットは独特の臭いがあるので覚悟は必要です。
最後に
いかがでしたか?
フェレットはとても活発で、遊び好きな動物で見ていて飽きません。
初心者でも比較的飼育しやすく人間に懐きやすい動物です。
お世話も犬や猫に比べれば手間はかかりません。
ペット飼育を検討中の方は、候補の中に入れてみてはいかがでしょうか?
またね!!バイバイ!!
コメント